Bunn016消毒・滅菌製品仕様

簡単な説明:


製品詳細

製品タグ

● 二重の効率的な消毒と浄化技術により
● はしご内の空気と内壁の全面消毒・浄化
● 人間と機械の共存により、運転中のリアルタイム消毒・浄化を実現
● 超薄型設計、設置とメンテナンスが簡単
● グローバルな洞察力、インテリジェントな生体認証
● IoT機能のオプション搭載
1

 
(2) 全体寸法
2
(3) 設置モード
アダプタを滅菌器に接続した後(下の図を参照)、もう一方の端に 220V 電源を接続し、電源スイッチを押すと、滅菌器は正常に動作します。

1. 表面実装
車体側壁上部から150mmの位置に下部穴を開けます。
(上部配線・操作スペース確保)
注意:位置決め底穴の板厚が1.5〜1.8の場合は4.5mmを推奨します。位置決め底穴の板厚が1.8〜2.5の場合は4.6mmを推奨します。
滅菌器の背面にある 3M 粘着テープ剥離紙をはがします。
2. 壁掛け式
消毒器上部の耳穴と消毒器下部の位置決め穴を合わせ、消毒器を壁に固定します。工具(電動ドライバー+六角ソケット)を使って、セルフタッピングネジをゆっくりと締め付けます。
※ 板厚や材質によってもトルクは異なります。一般的には、過度のトルクによるネジの破損を防ぐため、小さいトルクから大きいトルクへと調整します。
3 4

 
3. 主な付属品
アダプタを滅菌器に接続した後(下の図を参照)、もう一方の端に 220V 電源を接続し、電源スイッチを押すと、滅菌器は正常に動作します。
エレベーターコンソールとリモートIOTプラットフォームに接続することで、1つのキースイッチと数百の機器のリモートメンテナンスを実現し、手動の巡回検査とメンテナンスのコストを削減できます。
3 つの制御モード:
(5) 性能パラメータ

1

循環空気量 60m3/h @0Pa

2

滅菌効率 99%

3

ウイルスの殺菌効率(ストリームAとストリームB) 99%

4

ウイルスの殺菌効率(中東コロナウイルス) 98%

5

ノイズ 45dB(A)@1m

6

空気供給と戻りモード 下部給気と前面戻り空気

7

アダプター定格電圧 220V 50/60Hz

8

通信 RS485通信ポート、MODBUSプロトコル

9

動作温度範囲 -20℃~45℃

10

動作湿度範囲 相対湿度5~95%

11

メンテナンス要件 消耗品フィルタースクリーンは側面からメンテナンスする必要がある

12

メンテナンスサイクル 90日間(通常)

13

定格出力 30W

14

待機電力 10W

15

最大動作消費電力 45W

16

最大動作電流 0.2A

17

全体寸法 250×45×150mm

18

重さ 3kg

(6)関連検査
5 6


  • 前の:
  • 次:

  • メッセージをお送りください:

    メッセージをお送りください:

    ここにメッセージを書いて送信してください